タイプ | Shooter |
---|---|
武装 | ビーム・ライフル |
Gバースト | 意思の力 移動速度と攻撃速度がUP(範囲:自己) |
カミーユのアイデアに基づき、開発された機体。
ウェイブライダーへ変形することで大気圏突入性能を得る。
他のモビルスーツを乗せて飛行も可能。
ティターンズとの最終決戦において、ニュータイプである
カミーユの純粋な意志を力に変えて混迷の戦場を駆け抜けた。
タイプ | Flier |
---|---|
武装 | ヴェスバー |
Gバースト | 質量をもった残像 範囲内の味方移動速度UP (範囲:中) |
サナリィが開発したバイオコンピューター搭載モビルスーツ。
メガ・マシンキャノン、ビーム・サーベル、ビーム・シールド
などを装備する。最大の武器はバックパックと一体になった
ヴェスバー。2機のモビルスーツを一撃で貫通できるなど、
既存の機体とは一線を画する高性能を発揮した。
タイプ | Booster |
---|---|
武装 | 2連装ビームサーベル |
Gバースト | 砂漠の虎 範囲内の味方攻撃力UP(範囲:大) |
バクゥの後継機として開発された四足獣型モビルスーツ。
スラスターの増強、脚部の改良により、運動性能が向上、
主に指揮官クラスが使用する高性能機体。
脚部クローで格闘戦に持ち込み、頭部のビームサーベルで
肉食獣のごとき獰猛さで敵を切り裂く。
タイプ | Booster |
---|---|
武装 | GNソード |
Gバースト | 雪崩の如き猛攻 自分の移動速度UP(範囲:自己) |
エクシアに高機動ユニットを装備したバリエーション機。
名前の由来は、全ての物を飲み込む『雪崩』を意味して
いる。各部にGN粒子コンデンサーを搭載し放出すること
により、通常時を大幅に上回る運動性を発揮することが可能。
追加ユニットは、戦闘中にパージすることもできる。
タイプ | Guardian |
---|---|
武装 | ヒートショーテル |
Gバースト | 指揮の才能 範囲内の味方攻撃力UP(範囲:中) |
「Endless Waltz」に登場する改修機の以前の姿を想定して
再設計された機体。TV版のガンダムサンドロックとの相違点
として、外見やヒートショーテルのデザインが
ブラッシュアップされているほか、ビームマシンガンの
装備があげられる。
タイプ | Booster |
---|---|
武装 | 格闘攻撃 |
Gバースト | ハイパーモード ゴッドガンダム ハイパーモードに変化(範囲:自己) |
ドモンの愛機として第13回大会でネオジャパンを優勝に導いた。
明鏡止水に達したとき、金色のハイパーモードへとチェンジ。
腕にエネルギーを集中させてぶつける技爆熱ゴッドフィンガー
を繰り出す。流派・東方不敗の最終奥義、石破天驚拳はあらゆる
敵を粉砕。デビルガンダムに立ち向かって世界を救った。